事業について
PR

【月10万の副業】YouTube収益化の全ノウハウ!再生数を伸ばす「たった2つの数字」とは?(2chスレまとめ)

おっさん事業主
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「YouTubeを副業で始めたいけど、今からじゃ遅い?」 「動画を投稿しても、まったく再生されない…」 「月10万円なんて、夢のまた夢だ…」

そんな悩みを抱えていませんか?

この記事では、副業としてYouTubeチャンネルを運営し、開始からわずか半年で月10万円の収益化を達成した2chのスレ主(イッチ) が語る、超実践的な「YouTube攻略法」を、初心者向けに徹底解説します。

「おすすめの編集ソフト」から、「再生数が伸びない」悩みを解決する「アナリティクスの見方」まで、稼ぐためのノウハウが詰まっています。

【2chお金スレ】YouTubeで収益化して月に10万稼いでいるが質問ある?マジで最強の副業だわww【2ch有益スレ】

動画で紹介されている内容を、もとに記事にまとめています。

スポンサーサイト

始める前に知るべき大前提

「編集」より「内容」が100倍大事

多くの初心者が陥るワナが、「高価な編集ソフト」や「派手なエフェクト」にこだわることです。

しかし、イッチは「YouTubeで本当に大切なのは編集やなく、内容(中身)なんやで」と断言します。

  • 編集は「スパイス」で、内容は「メインディッシュ」。 どれだけ編集がすごくても、中身が面白くなければ視聴者は最後まで見ません。逆に、ほぼ無編集でも中身が面白ければバズることは可能です。
  • まずは「何を伝えるか」に命をかける。 編集技術を学ぶより先に、「何を伝えたら視聴者が喜ぶか」を考えることが、収益化への一番の近道です。

初心者が絶対にしてはいけない「2つの投資ミス」

「続けること」が一番大切なYouTube において、初心者が挫折する最大の原因が「初期投資のしすぎ」です。

ミス①:高価な機材を揃えること

イッチは「ゆっくり解説」ジャンルのため機材は不要 としつつも、実写をやる場合でも、最初にお金をかけるのはリスクが大きすぎると警告しています。

  • カメラ:スマホで十分
  • マイク:イヤホンマイクで十分
  • 照明:部屋の蛍光灯で十分

20万円のカメラを買っても、収益化できなければプレッシャーで心が折れてしまいます。機材は、収益化できて「もっとこだわりたい」と思った時に初めて買い足しましょう。

ミス②:高価な編集ソフトを契約すること

イッチ自身が使っているソフトは「ゆっくりムービーメーカー」(無料)です。

  • 「Adobe Premiere Pro」などの有料ソフト(月額3,000円以上)は、YouTubeで1円も稼げていない初心者には必要ない。
  • YouTubeレベルの編集(カット、テロップ、BGM)なら、無料ソフトで十分同じクオリティが出せる
  • まずは無料ソフトで始め、収益が出てから必要に応じて有料ソフトを検討しましょう。

YouTubeアルゴリズムの「超重要ルール」とアナリティクスの見方

「再生数が伸びない」と悩む人が見るべきなのは、YouTubeアナリティクスの「たった2つの数字」だけです。

イッチは「YouTubeは、いかにおすすめに乗るかのゲームだ」 と語り、おすすめに乗るためには、以下の両方を達成する必要があると言います。

1. サムネイルのクリック率:最低でも5%以上

視聴者があなたの動画を見つける(インプレッション)数のうち、何%がクリックしたかを示す数字です。

  • 最低ライン:5%
  • 理想:10%

2. 平均再生維持率:最低でも45%以上

視聴者が動画を平均して何%まで見てくれたかを示す数字です。

  • 最低ライン:45%
  • 理想:60%以上
【最重要】なぜ「両方」必要なのか?

もしクリック率が高くても(例:10%)、維持率が低かったら(例:20%)、YouTubeのAIは「この動画は”釣りサムネ”だ」と判定します。 釣りサムネと判定された動画は、関連動画やおすめに一切乗らなくなり、その動画は二度と伸びなくなります。

収益化(月10万)までの現実的な道のり

YouTubeはアルバイトと違い、寝ている間も過去の動画がお金を生んでくれる「資産」になります。しかし、そこに至るまでは忍耐が必要です。

100本は「無収益」を覚悟する

イッチは収益化まで半年でしたが、それでも100本近い動画を収益ゼロの状態で投稿し続けたと語っています。普通は1年かかるのが当たり前です。

ジャンル選定が命

今から「ゲーム実況」 や「HIKAKINのような王道YouTuber」 を目指すのは飽和しており、非常に困難です。 お金が欲しいだけなら、ファンは付きにくいがある程度の再生数が見込める「解説系」(例:マリオの歴史) の方が稼ぎやすいと分析しています。

最終目標は「不労所得」

月10万円が安定したら、次のステップとして「台本作成」と「編集」を外注(アウトソーシング)することをイッチは目指しています。 ここまで来て初めて、自分が働かなくても収益が上がる「不労所得」の仕組みが完成します。

まとめ

YouTubeは「もう遅い」のではなく、正しい戦略と継続力さえあれば、今からでも月10万円を稼げる最強の副業です。

  • 高価な機材やソフトは不要。スマホと無料ソフトでOK。
  • 大事なのは「編集」より「内容」。
  • アナリティクスの「クリック率5%」「維持率45%」の両方を達成する。
  • 100本は無収益を覚悟で「継続」する。

初期費用ほぼ0円で始められる副業は他にありません。この記事を参考に、まずは1本、動画を投稿してみてはいかがでしょうか。

スポンサーサイト
ABOUT ME
おっさん事業主
おっさん事業主
急に事業を始めた人
40代半ばに原因不明の体調不良で会社を退社し、しばらく休んでも回復する兆しがないので、出来そうなことから小さく事業を始めました。 何か大きなことを成し遂げたわけではないですが、事業をやってみて気が付いたことを、記録として残していきます。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました