メルカリ販売
PR

メルカリ取引のトラブルまとめ!回避方法と対策をわかりやすく解説

おっさん事業主
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メルカリを使った物販ビジネスでありがちなトラブルと、その回避方法をまとめました。これからメルカリを利用する方や安心して取引を続けたい方に、実際にあったケースをもとにポイントをお伝えします。

スポンサーサイト

1. メルカリ詐欺の典型例と対策

商品が届かない

購入後に発送通知だけ届き、実際の商品は届かない詐欺です。
メルカリは購入者が受取評価をしないと、9日後に自動的に取引が完了してしまうので注意が必要です。

【対策】

商品が届かない場合は、早めにメルカリのサポートへ連絡しましょう。お金が不正に引き落とされることはありません。出品者の評価も事前に確認し、悪い評価が多い相手は避けるのが安心です。

偽物ブランド品を送る

掲載写真やシリアル番号が本物に見えても、届くのは偽物だったケースがあります。

【対策】

ブランド品を買う際は写真の枚数やシリアルの有無、出品者の評価をしっかり確認してください。万が一偽物だったら、メルカリの運営に報告しましょう。

直接取引の持ちかけ

販売手数料を避けるため、出品者が直接銀行振込を提案することがありますが、これは規約違反です。

【対策】

直接取引は絶対に応じず、メルカリ内での取引に徹しましょう。

2. 評価を下げられないために気をつけること

梱包は丁寧に

雑な梱包はトラブルや評価ダウンの原因になります。壊れ物には特に緩衝材をしっかり使いましょう。

発送はできるだけ早く

「即日発送」などと書いている場合は、発送が遅れると悪い評価のもとに。発送通知も誤って押さないように注意してください。

クレーム対応は誠実に

商品に問題があったときは迅速で丁寧な対応が、評価を守るポイントです。

3. 出品禁止の商品について

以下の商品はメルカリで出品するとアカウント停止のリスクがあります。必ず避けましょう。

  • 開封済みのサプリメントや健康食品
  • 使用済みの学生服や体操着、下着
  • 記念硬貨、商品券、ギフト券
  • 使用期限切れの化粧品
  • 公式許可のないキャラクター商品やアイドルグッズ

4. 出品者独自ルールには注意!

  • 即購入禁止
    • メルカリは即購入が原則なのでルール違反です。
  • プロフィール必読
    • 重要事項は商品説明に記載されるべきで、プロフィールまで読ませるのは不親切です。
  • いいね!禁止
    • いいね!機能は公式のため禁止は無効。こういう出品者は避けましょう。
  • 3N(ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル)
    • 規約違反の表記です。

5. メルカリ運営の課題と今後

メルカリのサポートはトラブル対応が難しく、補償金額の基準もあいまいなことがあります。匿名配送のため住所が分からず、返品対応が複雑な場合も。

2025年7月から「全額補償サポートプログラム」が始まりますが、対象は明確な詐欺に限られる見込みです。ブランド品の鑑定サービスも導入予定ですが、利用には手数料がかかるため気軽には使いにくいかもしれません。

まとめ

メルカリは気軽に始められる事業・副業ですが、トラブルを避けるためには十分な注意が必要です。詐欺や独自ルールにはしっかり対策をして、安心して利用してください。正しい知識を持てば、安心して稼げるサービスです。これから始める方の参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。安全な取引をお祈りします!

スポンサーサイト
ABOUT ME
おっさん事業主
おっさん事業主
急に事業を始めた人
40代半ばに原因不明の体調不良で会社を退社し、しばらく休んでも回復する兆しがないので、出来そうなことから小さく事業を始めました。 何か大きなことを成し遂げたわけではないですが、事業をやってみて気が付いたことを、記録として残していきます。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました