出品ノウハウ
PR

【Amazonせどり初心者必見】ドン・キホーテ仕入れのコツと利益商品まとめ

おっさん事業主
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ドン・キホーテ=安さの殿堂」というイメージは強いですが、実はAmazonせどりにとっても宝の山。
ワゴンセールや処分品、限定コラボ商品など、利益につながるアイテムが数多く眠っています。

この記事では、Amazonせどり初心者でも取り組みやすい「ドン・キホーテ仕入れのコツ」をわかりやすく解説。
さらに、ジャンル別の利益商品例や、失敗を避けるための注意点、必須ツールの使い方までまとめました。

「ドンキで仕入れって本当に稼げるの?」と疑問を持つ方にも、今日から実践できるノウハウをお届けします。

スポンサーサイト

ドン・キホーテせどりのリサーチ方法

  • 安ポップをチェック
    • 値下げ札・処分品・商品入れ替えのポップは必ず確認。割引幅が大きいものは狙い目です。
  • 損益分岐点を意識する
    • 仕入れ値とAmazon販売価格のバランスを確認し、利益が出るか計算。
  • メーカーを把握する
    • 家電なら「スピーカー=ケンウッド」「掃除機=日立」「炊飯器=象印」といった得意分野を知っておくと効率的。
  • セット商品を探す
    • シャンプー+トリートメントなど、セット販売されている商品は利益が出やすい。
  • 仕入れ禁止商品に注意
    • ドローン(航空法対象)、知的財産権のあるブランド(例:エレス)などは仕入れNG。

利益が出やすいジャンルと商品例

1. 家電・ガジェット系

  • ケンウッド スピーカー
    • 利益:約5,000円/個
      → 複数在庫を仕入れれば1万円以上の利益に。
  • パナソニック フードプロセッサー
    • 利益:約4,282円/個
      → 価格変動はあるが長期的に売れる。

2. 美容・コスメ系

  • K-パレット アイライナー
    • 利益:約148円/個
      → 回転率が高く、薄利多売向き。
  • ラブライナー 美容液
    • 利益:約390円/個
      → 入れ替え処分で仕入れチャンス。

3. 生活雑貨・日用品

  • 保温ランチジャー(ベストコ)
    • 利益:約570円/個
  • ビーズ(洗剤)
    • 利益:約569円(2個セット)
  • カビキラー
    • 利益:約990円(2個セット)
  • Laundrin 柔軟剤(限定金木犀の香り)
    • 利益:約1,262円(2個セット)
  • ジョイ 食器用洗剤セット
    • 利益:約808円

4. 食品・飲料系

  • アフリ柚子塩ラーメン
    • 利益:約1,226円/箱
      → 有名ラーメン店監修品、プレミア価格がつきやすい。

5. おもちゃ・ホビー系

  • BTSぬいぐるみ
    • 利益:約326円/個
  • 特撮ヒーローのおもちゃ
    • 利益:約470円/個(5,380円→550円の大幅割引品)

ドン・キホーテ仕入れの必須ツールとコツ

  • マジカアプリの活用
    • 会計時に提示で3%OFF。利益を積み上げるため必須。
  • Keepa(キーパー)
    • 過去価格や売れ行きをチェック。
  • バーコードスキャンツール
    • 「アマサーチ」など無料アプリでも十分。

初心者が意識すべきポイント

  • 少額でも利益が出る商品を積み上げる(例:アイライナー、洗剤)
  • 在庫リスクを避けるため、まず1つ試しに仕入れて売れ行きを確認する
  • 限定商品や廃盤カラーはプレ値化する可能性大

まとめ

ドン・キホーテせどりは、

  • 家電(高単価で大きな利益)
  • コスメ(日用品系は回転率重視)
  • 食品(限定・コラボ商品は狙い目)
  • おもちゃ(大幅割引・限定品)

といったジャンルで利益を出しやすいです。

ドン・キホーテせどりのコツ
  1. 安ポップと限定商品を見逃さない
  2. 必須ツールでデータを確認する
  3. 回転率と在庫リスクを見極める

この3点に集約されます。

初心者はまず「日用品・コスメのセット商品」から始めてみると、安定して稼ぎやすいでしょう。

スポンサーサイト
ABOUT ME
おっさん事業主
おっさん事業主
急に事業を始めた人
40代半ばに原因不明の体調不良で会社を退社し、しばらく休んでも回復する兆しがないので、出来そうなことから小さく事業を始めました。 何か大きなことを成し遂げたわけではないですが、事業をやってみて気が付いたことを、記録として残していきます。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました