Googleの常識は通用しない!メルカリで“検索されない”原因と、売れるための「メルカリSEO」入門

渾身の思いで出品したあなたの商品。検索窓に商品名を入れても、なぜか表示されない…。 「もしかして、ペナルティを受けてる?」「圏外に飛ばされた?」 そんな、自分の出品物がタイムラインの闇に消えてしまったかのような、冷たい不安を感じていませんか?
ご安心ください。それは、あなたが何か悪いことをしたからではありません。多くの場合、Google検索の「常識」でメルカリの出品ページを作ってしまっていることが、その原因です。
この記事では、そんなメルカリ独自の検索アルゴリズムの謎を解き明かし、あなたの出品物を「見つけてもらう」ための、具体的な対策を徹底解説します。
AmazonのSEOとの違いから、売れるキーワードの選び方まで。この記事を読めば、あなたは「メルカリSEO」の基本をマスターし、埋もれていた商品を、買い手の目の前に届けられるようになります。

なぜ検索ワードに引っかからないのか
メルカリの検索結果に商品が出てこない原因はいくつかあります。
- 出品直後の反映遅れ
- 出品してすぐは検索結果に反映されるまで数分〜数十分かかることがあります。
- タイトルや説明文のキーワード不足
- 商品名や説明に検索されやすいキーワードが入っていないとヒットしません。
例:「Nike スニーカー」ではなく「ナイキ エアマックス 27cm 黒 メンズ」など詳細を入れる。
- 商品名や説明に検索されやすいキーワードが入っていないとヒットしません。
- 禁止ワードや規約違反
- メルカリが規約違反と判断するワードやブランド名の誤記載があると、検索除外されることがあります。
- カテゴリーやブランド未設定
- 適切なカテゴリやブランド名が未設定だと、関連検索で表示されにくくなります。
- 出品停止・制限中
- アカウントの一時制限や商品の削除警告が出ている場合、そもそも検索に出ません。
実際にやってみた改善策
私の場合、「出品直後の反映遅れ」だと思い込んで待っていましたが、実はタイトルに肝心なキーワードが抜けていたことが原因でした。
修正後、数分で検索結果に表示されるようになりました。
ポイントは、購入者がどう検索するかを想像してキーワードを入れること。
例えば
- メーカー名(ナイキ、ユニクロ)
- モデル名(エアマックス、ヒートテック)
- サイズ、カラー
- 性別(メンズ、レディース)
をできるだけ具体的に盛り込みます。
AmazonなどのSEO対策との違い
メルカリの「検索されやすくするための改善」は、AmazonやGoogleのSEO対策とは仕組みも優先順位もかなり違います。
ざっくり言うと、
- AmazonやGoogleのSEO
- 外部検索や大量の商品・記事から順位を競う
- メルカリのSEO(内部検索対策)
- アプリ内検索で、買う人が使うキーワードにどれだけマッチするかが超重要
1. 検索エンジンの違い
比較項目 | Google SEO | Amazon SEO | メルカリSEO |
---|---|---|---|
検索範囲 | Web全体 | Amazon内の全商品 | メルカリ内の全商品 |
評価基準 | コンテンツ品質・被リンク・UXなど総合 | 販売実績・CTR・レビュー・在庫 | タイトル・カテゴリ・ブランド・状態・出品時間・販売実績 |
ユーザー心理 | 調べ物・比較・購入検討 | 購入前提が多い | ほぼ衝動買い・即決も多い |
2. メルカリで検索上位になりやすくする要素
メルカリの検索はGoogleのように「外部リンク評価」や「ドメインパワー」がないので、次の要素が強く効きます。
- タイトルのキーワード一致率
- 「ブランド名」「型番」「カラー」「サイズ」を正確に入れる
- カテゴリ・ブランドの正しい設定
- システムが自動分類するので誤設定は致命的
- 説明文にも自然にキーワードを入れる
- タイトルに入りきらない情報を補う
- 出品直後の優遇
- メルカリは新着順も強いので、タイミングを分けて出品
- 販売実績のあるアカウント
- 過去に売れたジャンルは同ジャンルで優遇されやすい
- 価格競争力
- 同条件の最安帯に近いと上位表示しやすい
3. 大きな違い
- GoogleやAmazonは「継続的な順位維持」が重要ですが、メルカリは短期勝負(出品直後が勝負)。
- メルカリは購入者が打ち込む具体的な検索語にどれだけ合致するかがほぼ全て。
- 外部SEOでよくやる「被リンク」や「記事構成」は関係なし。
メルカリ出品最適化例
AmazonでSEO的に売れている商品 を、メルカリ用に最適化 したタイトル・説明・カテゴリ調整のサンプルを作ります。
例)Amazonで売れている商品

Amazonの元データ
商品名
【公式】サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420
商品説明(Amazon)
- 飲み頃温度を長時間キープする真空断熱構造
- 結露しにくく、テーブルを汚さない
- 冷たい飲み物も熱い飲み物も対応
- 食洗機対応
- 容量:420ml、カラー:ステンレス
- サイズ:約7.5×7.5×15.5cm
Amazonカテゴリ
ホーム&キッチン → 食器・グラス・カトラリー → タンブラー
メルカリ向けに調整した例
① タイトル(検索に強く、購入者がクリックしたくなる形)
サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス 保温 保冷 結露しない 未使用
調整ポイント
- メルカリでは型番(JDE-420)より用途・特徴ワードの方が検索されやすい
- 「保温」「保冷」「結露しない」などの機能ワードを追加
- 「未使用」など状態をタイトル末尾に入れるとクリック率アップ
② 商品説明(メルカリ購入者目線)
【ブランド】
THERMOS(サーモス)
【商品名】
真空断熱タンブラー 420ml ステンレス
【状態】
未使用・自宅保管品
外箱あり(多少の擦れあり)
【特徴】
・真空断熱構造で飲み頃温度を長時間キープ
・保温・保冷どちらもOK
・結露しにくく、テーブルを汚しません
・食洗機対応
【サイズ・容量】
容量:420ml
カラー:ステンレス
サイズ:約7.5×7.5×15.5cm
【発送】
緩衝材で丁寧に梱包し、らくらくメルカリ便で発送します
※未使用ですが一度人の手に渡った品ですので、神経質な方はご遠慮ください。
調整ポイント
- Amazonの箇条書きを「買う時の安心感」を与える順に並び替え
- メルカリは中古・未使用品の状態記載が重要
- 発送方法・梱包方法を書くと安心感アップ
③ カテゴリ(メルカリ仕様)
カテゴリー:インテリア・住まい・小物
→ キッチン/食器
→ タンブラー
調整ポイント
- メルカリのカテゴリはAmazonと階層が違うため、最も探されやすい場所に変更
- ブランドタグ(サーモス)も設定推奨
変換方法・まとめ
この変換で
- Amazonで売れている理由(機能ワード) は残しつつ、
- メルカリで売れる理由(状態・安心感) を追加しています。
この方法なら、Amazon発の売れ筋商品をメルカリ向けにどんどん転用できます。
見つけてもらうための工夫を
メルカリで「検索ワードに引っかからない」状態は珍しくありませんが、多くはキーワード不足や設定ミスで解決できます。
出品時は、買う人の立場で検索しそうな言葉を入れておくことが大切です。
ちょっとした工夫で、アクセス数も売れ行きも大きく変わりますよ。
まとめ
今回は、メルカリで出品物が「検索に引っかからない」という、初心者にとって死活問題とも言える悩みの原因と、その具体的な解決策について詳しく解説しました。
最も重要なことは、「メルカリの検索エンジンは、Googleとは全くの別物である」と理解することです。
最後に、あなたの出品物を、必要としている人の元へ届けるための「メルカリSEO・3つの鉄則」を、もう一度心に刻んでください。
- タイトルには「買い手が入力する言葉」をすべて入れる
- メルカリの検索は、タイトルに含まれるキーワードの一致率が絶対的な正義です。【ブランド名】【商品名】【型番】【サイズ】【色】【状態】を、できる限り具体的に、そして正確に記述しましょう。
- カテゴリとブランドの「正しい設定」を怠らない
- 購入者は、カテゴリやブランドを絞り込んで商品を探します。この設定ミスは、あなたの出品物が存在するはずの棚に、陳列されていないのと同じ。致命的な機会損失に繋がります。
- 「新しさ」は正義。反応がなければ「再出品」を恐れない
- メルカリは、タイムライン型のSNSのように、出品直後が最も注目されます。数日経って「いいね」もつかない商品は、値下げするより、一度削除して「再出品」する方が、遥かに効果的です。
メルカリは、ただ出品するだけでは、誰の目にも触れられずに終わってしまいます。しかし、ほんの少しの「見つけてもらうための工夫」で、あなたの不用品は、誰かにとっての「お宝」に変わるのです。ぜひこの記事を参考に、あなたの出品ページをもう一度見直してみてください。
こちらの記事も読まれています







